プロテインって体にいいの?悪いの?

タンパク

お店にはいろんな種類のプロテインが

たくさん売っていますね。よく、

🔸ボディメイクのために飲みましょう!

🔸健康のために飲みましょう!

との謳い文句を見ることが多いと思います。

また、タンパク質の摂取量が足りない人が多いと

言われているのを聞いたことがある人もいるでしょう。

でも実際のところ、

『本当に身体にいいの?身体に悪いって聞いたけど…』

『摂った方がいい?摂らない方がいい?』

『身体を鍛えている人が摂るものでしょ?』

『筋肉隆々になりそうで嫌だ…』

迷うことや疑問に思う事はありませんか

そこでプロテインを選ぶコツや

飲まない方がいいケースなど

まずは基本的なポイントをお伝えします!

気になる方はぜひ、最後までご覧くださいね。

プロテインを飲むpoint1

食事が基本で大切です!

プロテインはあくまでも補助です。

まずは食事でタンパク質が摂れるようにしましょう。

詳しくは↓の記事から読んでみてくださいね♪

タンパク質の正しい摂り方!基本から始めよう

1日の理想のタンパク質摂取量は

🔹体重(kg) × 1.0〜1.5(g)🔹

と言われています。

もっとわかりやすく言うと、大体の目安は

両手の平に乗る量を毎食食べることです。

これを食事のみで補うことは結構大変…

朝は忙しいし、あまり食べられない、

そもそも食が細い人もいますよね。

そのためプロテインで補うと手軽だよ、という訳です。

ただし、もう一度言いますが

プロテインを食事とみなすのは

おすすめしません😵

プロテインを飲むpoint2

消化吸収能力がしっかりあること!

消化が十分に出来ない状態

(胃酸が十分に出ない状態)で、

プロテインを摂っても体に悪いです。

消化が十分に出来ない人は腸内環境も悪い人が多く、

腸壁が弱っている可能性が高いです。

摂ったプロテインが無駄になるばかりか、

未消化のプロテインが腸粘膜から体内に侵入し

🔹なんとなく体がだるい

🔹集中力が続かない

など、不定愁訴と言われる症状が出やすくなります。

以下のような人は注意しましょう⚠︎

🔹プロテインを摂ったらお腹が張る

🔹下痢や便秘になる 

などお腹の不調が出る人は無理に飲まない

ようにしましょう。

気になる方は↓の記事を読んでくださいね

プロテインを飲むpoint3

アミノ酸バランスがいいものを!

必須アミノ酸である、メチオニン

入っているプロテインを選びましょう。

手っ取り早いのは、ホエイプロテインです。

ホエイプロテインは牛乳由来のタンパク質で、

乳清とも呼ばれます。

消化吸収スピードがいいので、

運動習慣のある人におすすめです。

また、普段は大豆などの植物性タンパク質を摂ることが多い

と言う人にもおすすめです。

植物性タンパク質だけではアミノ酸バランスが悪く

効率よく体内で使われないからです。

ソイプロテインを飲む場合、メチオニンが

添加されている商品がおすすめです。

もしくは食事で動物性タンパク質を摂ればOKです。

忘れてはいけないのは、プロテインはあくまでも

『食事の補助』と言うことです!

プロテインを飲むpoint4

人工甘味料に気をつけること!

人工甘味料が危ないのは、

◆血糖値の乱高下が起こりやすい

 (肥満につながる)

◆腸内細菌のバランスが崩れる からです

人工甘味料は、たまに摂る分には

そこまで悪影響は少ないですが、

プロテインのように持続する場合は避けるべきです。

人工甘味料は悪玉菌を増やすため

腸内環境が悪化し、太りやすくなったり

お腹が張ったり、と健康を害しやすいです。

プロテインは飲みやすいように甘くしている場合が

多いので裏の成分表をよく確認しましょう

プロテインを飲むpoint5

ビタミンB6が添加されているものを選ぼう

ビタミンB6はタンパク質を代謝するのに

必要なビタミンです。

せっかくプロテインを飲むなら

効率的な方がいいですよね。

しっかり裏の成分表で確認しましょう。

またビタミンBは単独では働きません。

ビタミンBとしてマルチに摂ることで

効率的に体内で働きます

食事でしっかり摂るように心がけましょう。

あわせて↓の記事も読んでみてくださいね^^

夜眠れない、いつも身体がだるい…これってビタミンB群不足が原因?

まとめ

🔹プロテインだけに頼らない

 (食事が基本)

🔹プロテインでお腹の調子が悪くなる人

 無理して飲まない

 (まずは食事でしっかりタンパク質を)

🔹必須アミノ酸であるメチオニンが入っている商品を選ぼう

 (ホエイプロテインor食事で補えばOK)

🔹体に悪い人工甘味料が入っていない

 ものを選ぼう

🔹ビタミンB6が添加されている商品を選ぼう

いかがでしたか?ポイントさえおさえれば、

プロテインから効率よくタンパク質を摂れる

ことがわかったと思います。

🔸食事の改善方が分からない、どうやって工夫したらいいの?

🔸1人で食事改善する自信がない

🔸誰かに背中を押してもらいたい、サポートしてほしい

🔸もっと詳しい話を聞きたい

そんな方へのサポートで

食事カウンセリングをいたします!

希望者は

公式LINE:https://lin.ee/m2zdUIH

Instagram:https://www.instagram.com/enrich_active?igsh=MWcydm1vNG11ampibQ%3D%3D&utm_source=qr

からご連絡お待ちしております。

また、スキルマーケットの「ココナラ」でも

サービス提供をしております。

健康が気になる方、食事改善で未来の元気を作ります 分子栄養学で細胞から元気に!体質改善をしたい方へのアドバイス | 体・健康・病気の悩み相談 | ココナラ
分子栄養学のカウンセラー資格を持った看護師が食事内容や気になっている症状を聞き、食事内容の改善を提案します。分子栄養学は「細胞から元気になる」を目標に従来の食事...

こちらのリンクからページに行くか、

ココナラのトップから

「分子栄養学」「栄養カウンセリング」で

検索されてくださいね。

また、全国1,000以上の医療機関でも取り扱いがある

オーソサプリproのサプリメントも取り扱っています

ドクター専門のサプリメントのノウハウそのままに、

代謝吸収の良い高品質なサプリメントです。

公式LINEやInstagramから連絡をいただければ、

✨常時5%off✨

キャンペーン中は

✨10%off✨で購入可能です。

自分を変えたい、と思っているなら

明日からでなく今から始めましょう!

今日食べたもので明日の自分は作られます。

行動あるのみですよ^^

タイトルとURLをコピーしました